2019年12月30日
わらしべ長者
今年も宮城の南三陸町の友人からたくさんのカキやアワビが届きました!
大きなカキですよ。毎年ありがたいですねー。
家族でも食いきれないほどたくさんもらったので、ご近所にもおすそ分け。
そしたらお返しで搗きたてのおもちがやってきました

大きなのし餅が2枚と、これまた大きなあんこ餅が8個も!

最近じゃなかなかもちを搗く家が少なくなりましたからね。もちろんうちの実家でももちなんか搗きません。
やっぱり本物のもち米で作った搗きたてのおもちは美味しいですね

おもちの他にも
ローストビーフと生ハムももらいました🍖

岩手のお蕎麦ももらいました🍜
昨夜の夜勤で今年仕事はおしまい。
大晦日・元日とお休みです。
今年の正月は何を食おうかな〜と思ってたけど、思いの外ごちそうが転がり込んできました。
スーパーのチラシを見てると、今年の正月はお寿司が多いみたい。
オイラはもらったカキを焼きガキと炊き込みご飯にして、あとは豚の角煮なんかにしようと思ってますよ。
昆布巻きなんかも作ろうかと思ってたんだけど、もうめんどくさくなっちゃった。
こんだけごちそうがあればもういいやね。どうせ1人だしさ(淋)
では次回も乞うご期待!
15:26
| Comment(0)
2019年12月28日
今年の重大ニュース
早いもので、気がつけば今年も残すところあと3日。
今年もいろんなことがあったような、そうでもないような・・・・・
今年は歯医者通いに始まり、年明け早々に入院したな。
7月の末には食中毒に、10月の声が聞こえたとたんに謎のジンマシン、とどめは12月に肋骨骨折の大ケガ

とにかく病院の世話になることの多い1年でした🏥
病気やケガが多かった割にはしっかり遊んだ1年でもありました

道北、オホーツク、久しぶりに道東中標津までも行きました。
道南函館へは2回、近場の積丹方面は3回、空知なんて何回行ったことか(^_^;
おかげで道の駅スタンプラリーはコンプリート、ダムカード他いろんなカード類も全てコンプリートできました

車の走行距離はこの1年で約2万km、使ったガソリン1600リットル、ガソリン代は20万円以上!

去年の今頃は「来年はもう行くところがないなぁ」なんて思ってたけど、結局去年とほぼ同じ。
きっと来年もこうなるんだろうな

あちこち遊び歩いたおかげで、ずいぶんといろんなものも食べました。
去年までと違うのは、釧路の怪人サワダーと絶縁したので、自腹で食ったってこと(爆)
そんな怪人は近頃 相当痴呆が進んでいるそうだ

今年は新しくテレビを買った📺
12月にはパソコンが壊れちまって急遽買い替えた💻
Amazonには今年もお世話になりまくり!購入総額21万1410円!!

そんなに買ったかぁ!?
ちなみに今年1年の電気代は16万795円。
去年より2万円以上減った。何効果だろ?

時代も平成から令和へ変わったけど、消費税は上がったし、ちっともいい年ではなかったと思う。
果たして来年の今頃は、「今年はいい年だった」と言えるような年になるだろうか?
なんだかそんな感じは微塵も感じられないんだけど・・・・・
では次回も乞うご期待!
20:18
| Comment(0)
2019年12月26日
1日遅れのクリスマスプレゼント
クリスマスから1日遅れて、Amazonさんからプレゼントが届きましたよ〜🎁
自由に家を設計できるパソコンソフト。
10年以上前にも買ったことがあるんだけどさ。
パソコンも買い替えたし、OSも変わってるんで、古いのはもう使えないんだゎ

なんとなくまたやりたくなってね。新しいのをまた買いました。
似たようなフリーソフトもあるんだけど、これの方がやっぱり使いやすいよな。
最近はめっきりゲームもしなくなった。
冬の間はすることがなくてヒマなんだよな〜
ヒマつぶしにまたちまちまやってみようかと思ってさ。
では次回も乞うご期待!
11:15
| Comment(0)
2019年12月25日
めりくり
夜勤明けで千歳空港内にある病院へ🏥
具合なんて悪くないよ。職場の健康診断さ。
尿検査と血圧測定と問診。
ここの血圧計はすこぶる評判が悪い。みんな高く出るって。
オイラも130/90で高いと言われたよ


尿検査は当然 蜜が出てたよ🐝
「最近調子の悪いところはないですか?」って言うから「アバラが折れてて痛いです」って答えたら「あら〜」だって。
きたない字でカルテになんか書いてたよ。
どこの医者もみんな字がきたないよな。キレイな字を書く医者ってのは見たことない!
クリスマスだねー。
空港にもツリーが飾られてだゎ🎄
支那畜共が写真撮ってたよ。
おまえ等の国にはクリスマスツリーもないのか!?
では次回も乞うご期待!
14:32
| Comment(0)
2019年12月24日
これでいいのか?
肋骨を折って20日あまり。
やっと痛みもほぼなくなった。
横を向いて寝ても痛くなくなりました。
やっぱり全治1ヶ月くらいなんだな。
痛みがなくなったのはいいんだけどさ。
骨折したところが凹んだままなんだよなー。
玄関のたたきで打ったところが、たたきの形に凹んでる

レントゲン写真でも折れてズレてたけど・・・・・
このままの形でくっついちゃうんだろか?
確かに、手術したわけでもないし、凹んだところを内側から元に戻すこともできない。
凹んだままでも支障はないんだろか?
ま、世の中には肋骨を骨折した人なんてごまんといるんだろうし、そのほとんどがそのまま放ったらかしなんだろうから大丈夫なんだと思うけど。
写真がないゾ!

夏にどこぞのガソリンスタンドで見かけたキャデラックのエルドラド。
では次回も乞うご期待!
12:11
| Comment(0)
2019年12月23日
イブイブ
明日はクリスマス・イヴなんだけど夜勤なので、クリスマスらしいものを今日食うとしよう。
スーパーで買ってきたのはローストチキンとロールケーキ(´・ω・`)
しかも売れ残りの2割引。。。
ローストチキンって書いてあるんだけどさぁ。
食った感じはどう考えても照り焼きのようなのだが・・・・・
わびしいクリスマスじゃのぉ。
そういや一昨日、門別にタコをもらいに行ったんだけど、そのときお土産でケンタッキーフライドチキンを買っていった。
なんとなく食いたくなってオイラも買ってきたのだが、フライドチキンを食べたあとにトイレへ行ったら・・・・・
ションベンがフライドチキンのにおいに( ̄・・ ̄)
スーパーで買った安いフライドチキンだとそんなことはないような気がするのだが。
ケンタッキーのスパイスが特殊なのか!?
では次回も乞うご期待!
19:09
| Comment(0)
2019年12月20日
復旧!
パソコンを新しくしたのはいいんだけどさ。
Firefoxのブックマークとかがわかんなくなっちゃって、パスワードなんかも全然わからん!
なんとなく覚えてたのもあるけど・・・・・ 困ったなぁ💧
特に困ったのが『ジャパンネット銀行』。ネット上の銀行だから口座番号なんかもわかんなくなっちまった

HDDは壊れてないから、前のFirefoxの設定はきっとどこかに残ってるはずだ。
調べてたらやっぱりできるらしい。
Firefoxのブックマーク・お気に入りの保存場所と復元方法
これによると、ブックマークの入ってるフォルダは❝隠しフォルダ❞らしい。
どおりでいくら探しても見つからないはずだ。
Firefoxはブックマークを定期的に自動で保存しているらしい。
なんとかブックマークファイルを見つけ出してインポート。
無事ブックマークが復活!
オート入力のパスワードも見つけ出してすべて今までどおり使えるようになった!

いやぁ一時はどうなることかと思ったよ。
隠しファイルがわかったことで、メールソフトThunderbirdの過去メールも発見!
これもすべてインポート。完全復活しました

パソコンってのは実に便利だけど、壊れてしまうと本当に困ってしまうなぁ。
やっぱり定期的にバックアップとかはしておかなきゃならんね。
あとパスワードの管理も。
だけど最悪 なんとかなるもんだな。
HDDの内容も、物理的に破壊でもしない限りデータを復活できるらしいしね。
そう考えたら逆に恐ろしくなるけどな

13日に孵化した烏骨鶏のジェイソン。
だいぶいっちょ前になってきました🐤
烏骨鶏って黒いのもいるらしいんだよ。黒いのも欲しいな〜
では次回も乞うご期待!
10:24
| Comment(0)
2019年12月18日
ふらりと白老へ
肋骨の骨折から2週間、おかげさまでだいぶよくなりました。
まだ多少痛みますが、普通にしているぶんには生活に支障がなくなりました。
あんなに動けないほど痛かったのにねぇ。治るもんですねー。
人間の身体ってのはたいしたもんですな。
だいぶ調子も出てきたので、今日は買い物ついでに白老まで行ってきました。
仙台藩白老元陣屋資料館
例の❝先人カード❞をもらいに
先月行ったときは、まだここで配布されてる森竹竹市のカードがまだできてなかったんだよね。
白老までは30分ちょっとだし。
これで胆振管内のは制覇。他所のは春になってからかなぁ?
12/6から、冬の北海道スマホスタンプラリーも始まりました。
冬は夏と違って200ヶ所も回れないよな。いいとこ30ヶ所くらいかねぇ?
冬は楽しみが少なくてイヤなんだよ

では次回も乞うご期待!
15:14
| Comment(0)
2019年12月17日
New PC!
新しいパソコンを購入!
OS:Windows10 Home64bit
CPU:AMD Ryzen 5 2600(3.4-3.9GHz/6コア/12スレッド)
グラボ:NVIDIA GeForce RTX2060 SUPER 8GB
メモリ:32GB DDR4 SDRAM
SSD:512GB
HDD:2TB
電源:650W
12日にパソコンが壊れちまってさぁ。
ドスパラへ修理の依頼をしたんだけどさ。
今まで使ってたパソコンは2013年7月16日に買ったもの。
早いものでもう6年以上使ってたんだなぁ。
グラボを交換して、ついでにメモリも増設するかなぁ・・・・・なんて思ってたんだけど、6年も経ちゃぁパソコンもかなり進化しているわけで。
最新のパーツはすでに対応してないんだよな。
わざわざ金かけて古い時代遅れのパーツに交換したって仕方がない。
いっそのこと新しく買った方がいいべ!
っつーことで修理の依頼をキャンセルして、新しいパソコンを買いました。
いろいろアップグレードしたりして、総額16万28円。
330円の割引クーポンを使って15万9698円。
15%キャッシュバックキャンペーンだかなんだかで、2万3783円戻ってくるらしいです

新しくなってけっこうパワーアップしましたよ!💪
CPUは4コアから6コアに、メモリも16GBから32GBへ倍増、グラボも2GBから8GBへ、SSDも120GBから512GBになりました👏
前のパソコンは結局どこが壊れたのかわからずじまい。
もしかしてHDDとかが逝ってたら参るなぁ・・・・・と思ってたら、HDDのデータは無事。
なのでそのままHDDは新PCに移設し、DVDドライブ2台も移植。
なんとか今までどおりに使えるようにはなったのだが・・・・・
WebブラウザのFirefoxのブックマーク(お気に入り)が何だったのかわからなくなっちまった

Thunderbirdの過去メールもどこにあるんだか行方不明。
自動入力にしてあったパスワードなんかもわかんなくなっちまったい!

ソフトも無料だったPhotoshopはもうないんだな

どうしたもんかなぁ。
いろいろいちからやり直さなきゃならんことが多いなぁ。

では次回も乞うご期待!
22:05
| Comment(0)
2019年12月15日
忘年会
忘年会のシーズンですな。
うちの職場では13日の金曜日が忘年会でした。
もちろんオイラは欠席。ケガして寝込んでたからねぇ。
まぁケガしてなくても欠席だったんだけど。
13日は休みだったし、休みの日にわざわざ千歳まで酒も飲まないのに高い会費払って出ていくのもねぇ。
実は昨日の晩も忘年会の予定でした。
苫小牧郷土文化研究会の忘年会が市内のホテルでありました。
こちらは参加する予定でいたんだけど、結局はケガのためキャンセル。
そういうわけで、今年は忘年会なし。
忘年会のご馳走がないので、ひとり淋しくスーパーの特売で買ってきたお寿司をつまみました🍣
最近は職場の忘年会をスルーする人が増えてるようですね。
うちの職場も参加者は半々くらい。
千歳の職場なのに札幌から通いの人が多く、千歳に住んでる人は少ないからね。
そもそも最近の飲み会って高いんだよな😠
飲まないし、たいしたことない料理に4000円も5000円も出してらんねーっつーの!
では次回も乞うご期待!
10:58
| Comment(0)
2019年12月12日
壊れた!
パソコンが壊れた!
最近フリーズしたりして、なんだか調子が悪かったんだけど、ついに電源が入らなくなった😩
掃除したんだけどダメ。勝手に電源のON・OFFを繰り返す😡
もうお手上げ✋😖✋ 買ったドスパラに修理を依頼。
オイラの身体の故障が良くなってきたと思ったら、今度はパソコンかい⁉️
いいことないなぁ😖
今年の漢字が発表になったね。
やっぱりオイラの予想どおり『令』だったな。
ひねりもない。
Amazonでサイバーマンデーなんてセールをやってたね。
本は安くならないけど、ポイントがいつもよりたくさん付いたので、踊らされておもわずポチっと😅
その名のとおりの図鑑。
哺乳類・爬虫類・魚類はもちろん、昆虫や植物まで、日本に生息する外来生物が網羅されてます。
外来生物は排除した方がいいね。
一番排除が必要なのは、支那畜と超汚染人だな!
では次回も乞うご期待!
15:31
| Comment(0)