こないだ、宮城の友人がウニをたくさん送ってくれたので、お返しに北海道のメロンを贈ることに🍈
この時期 毎年送ってるんだけど、母ちゃんがイオンとか生協なんかのカタログから送っていたらしい。
まぁそれはそれでいいけれどもさぁ・・・・・
6つくらい入ったのを送るんだけど、カタログギフトからだと全部同じメロンだよね?それじゃつまんないっしょ?
北海道でメロンって言ったって、今はいろんなメロンがある。
夕張メロンが有名だけど、夕張に限らずいろんな産地のメロンがありますね。
どうせ贈るんなら、いろいろなメロンを食べ比べれる方が面白いでしょ?
そんなわけで北海道各地のメロンを買い集めてきました。
夕張メロン、旭川メロン、ほべつメロン、ふらのメロン、暑寒(雨竜)メロン、アサヒ(追分)メロン🍈
暑寒メロンだけ青肉。他はみんな赤肉メロン。
どうなんでしょ?産地が違うだけで種類は一緒なんだろうか?

美味しいのかな?味見してみたわけでもないので分かんないけど。
たぶん美味しいでしょ?正直オイラはメロンなんてどれ食ったって変わんないと思うww
本州の人にメロンとかカニなんかを贈るとものすごく喜んでくれるよね

北海道にいたらメロンなんてもらって食うもの、買ってまで食ったことはほぼないけどな。
考えてみりゃ贅沢な話だ。
では次回も乞うご期待!